Educate 保育・教育内容
こりっつ認定こども園は、プロの外部講師による運動教育を取り入れます。「挑戦を楽しむ6歳」の育成の為、夢や目標に向かって努力することの大切さ、人と触れ合うことの大切さなどを子どもたちに伝えていきます。


山田式音楽療法では、音は生きていく上で必要不可欠な存在であると考えています。脳の活動パターンを変えたり、神経伝達物質 および 他のホルモンの放出に良い影響を与えたり、免疫機能が強化されたりといった様々な効果をもたらすとされる「アナログ音源」の音楽を用い、子どもたちの豊かな心の育成と健康の維持、脳の発育を支えます。

※別サイトが開きます

「6歳まで」の働きかけが脳の質を決める、と言っても過言ではないほど、幼児期の教育は子どもの一生にとってとても大切なもの。こりっつ認定こども園では、この「能力開発」の授業を取り入れ、左脳と右脳をバランスよく発達させ、バランスの取れた感受性豊かな子どもたちを育てていきます。


白鵬を始め、数々のアスリートや著名人のコンディショニングを行ってきた実績を持つ、(一社)日本幼児脂質栄養学協会の会長であり、杏林予防医学研究所所長の山田 豊文氏による食育を2020年度より導入。 主な著書は『細胞から元気になる食事』(新潮社)など。

※別サイトが開きます

幼児期は語学習得の黄金期です。大人には判断できないような細かな発音やニュアンス、リズム、イントネーションが、幼児期の子どもはスムーズに身につけることができます。こりっつ認定こども園では、英会話講師が週に1度、英語のみの授業を行います。


多数のプロスポーツ選手をケアしてきた実績を持つ、特別視機能研究所代表内藤 貴雄氏による、高い集中力、早い思考力、優れた記憶力、柔軟な運動能力を伸ばすビジョントレーニングを導入します。子どもの知能や思考力の発達に役立ちます。

※別サイトが開きます

豊かな自然の中にあるNACで監修のアスレチックで、遊びを通した体力づくりを行います。

※別サイトが開きます
